職場体験
毎年秋田市内の中学・高校の職場体験を受入れています。
今回も7月3日、4日市内の中学生4名が法人の事業や施設、取組み等を見学、体験しました。
初日は法人の事業説明や生徒の質問に答え、午後から就労継続支援B型事業所で梅結び(水引)でのし袋を作りました。
2日目は秋田県の現状を考える時間を設け、秋田県の課題とそれを解決する方法をそれぞれ考えて、付箋に書き込み、検討する作業をしました。
人口減少を食い止めるには・・・高齢者の生きがいや、居場所の確保、少子化対策、イベントや楽しい場所や商業施設が不足していること、等々・・
中学生の視点から秋田県の課題を考える
午後からは若者支援拠点を見学し、カフェで手作りシフォンケーキを食べて今回の職場体験は終了しました。
秋田の未来は任せたよ~
0コメント